- カルビーとSNPITがコラボし、「じゃがりこ」デザインのNFTアイテムを実装。
- ユーザーはNFTを使ってカメラBOXを生成し、仮想通貨を獲得できる。
- 販売は2025年10月15日から、コモンミントスクロール、アンコモンミントスクロールを販売。
カルビーとGALLUSYSが開発するブロックチェーンゲーム「SNPIT」がコラボレーション。
「じゃがりこ」のデザインをあしらったNFTアイテムが登場する。
ユーザーはNFTを使って新しいカメラBOXを生成し、仮想通貨を獲得できる。
販売は2025年10月15日から。
Calbee Future LaboのIPを活用し、「じゃがりこ」のNFTアイテム「コモンミントスクロール」「アンコモンミントスクロール」を実装。
「ミントスクロール」はカメラNFTを生成する際に使用するアイテムであり、カメラBOXのレアリティに影響する。
SNPITは、スマートフォンのカメラを使ったGame-Fiサービスで、撮影を通じてポイントを獲得、カメラ強化やバトルに活用できる。
自然保護や文化遺産保護への意識向上を目指している。




- 販売会社
- カルビー株式会社、株式会社GALLUSYS
- 開発会社
- 株式会社GALLUSYS
- ブランド
- じゃがりこ
- IP
- Calbee Future Labo
- 商品名
- コモンミントスクロール、アンコモンミントスクロール
- プラットフォーム
- SNPIT
- ジャンル
- ブロックチェーンゲーム
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001703.000030525.html