- 小島秀夫監督初の研究書『ゲームデザイナー 小島秀夫論』が2025年5月23日発売
- MSX2版『メタルギア』から『DEATH STRANDING』までを網羅し、小島監督の創作術に迫る
- 海外のゲーム研究シリーズの一冊として刊行されるなど、高い評価を得ている
2025年5月23日、株式会社ディスクユニオンのDU BOOKSより、小島秀夫監督に関する初の研究書『ゲームデザイナー 小島秀夫論 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性』が発売されます。
本書は、MSX2版『メタルギア』から『DEATH STRANDING』までの小島監督の作品を網羅し、その独創的なデザイン哲学や美学、物語の深み、映画的演出、メタ的なシステムなどを分析しています。
海外では日本のゲーム研究が盛んで、本書はイギリスのゲーム研究シリーズの一冊として刊行されるなど、高い評価を得ています。
著者はハーツハイム・ブライアン・ヒカリ氏で、カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて博士号を取得したメディア・映画研究の専門家です。
本書は、小島秀夫監督が世界的に注目されている理由や、海外におけるゲーム研究の現状、著者の研究者としての歩みなどを解説しています。
小島監督のファンやゲーム業界に関心のある方にとって必読の一冊と言えるでしょう。


- 著者
- ハーツハイム・ブライアン・ヒカリ
- 翻訳者
- 武藤陽生
- ブックデザイン
- 小野英作
- 作品名
- ゲームデザイナー 小島秀夫論 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性
- シリーズ
- Bloomsbury AcademicのGame Studies(UK)シリーズ
- 商品名
- ゲームデザイナー 小島秀夫論
- 販売会社
- 株式会社ディスクユニオン
- 発行元
- DU BOOKS
- 監督
- 小島秀夫
- ジャンル
- ゲーム研究
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000033531.html