- eスポーツとごみ拾いを組み合わせたイベント『eスポGOMI』が宮崎県青島海水浴場で開催
- 17チームが参加し、優勝チームは13.94kgのごみを回収
- ごみ拾い合間のゲーム大会(ぷよぷよeスポーツ)も大盛況
宮崎県青島海水浴場にて、eスポーツとごみ拾いを組み合わせたイベント『eスポGOMI in ウミガメ産卵地・青島海水浴場』が2月15日に開催されました。
これは日本財団の海洋ごみ対策プロジェクトの一環で、17チーム51名が参加。
優勝チーム「アオアパ」は13.94kgのごみを回収しました。
イベントでは、ごみ拾いの合間に「ぷよぷよeスポーツ」のゲーム大会も開催され、盛り上がりを見せました。
eスポGOMIは、ごみ拾い活動にスポーツ性とeスポーツを取り入れた新しい環境保全活動で、SDGs達成への貢献を目指しています。
イベントを通して、参加者は海のごみの多さに驚きつつも、ゲームと連携した活動の楽しさを実感しました。
総回収量は51.895kgに上り、地元住民からも感謝の声が寄せられました。
スポGOMIは、2008年に日本で始まり、国内外で1500回以上開催されている実績があります。
























- イベント名
- eスポGOMI in ウミガメ産卵地・青島海水浴場
- 開催日
- 2025年2月15日
- 開催場所
- 宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」
- 主催
- 一般社団法人 ソーシャルスポーツイニシアチブ/青島地域まちづくり推進委員会/宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」
- 共催
- 日本財団 海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE
- 運営制作
- 一般社団法人 SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT
- ゲームタイトル
- ぷよぷよeスポーツ
- ジャンル
- 環境保全活動
- IP
- スポGOMI
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000128090.html