- 「少女☆歌劇レヴュースタァライト」の生コメンタリー&トークイベントが開催
- 佐藤日向さんと小泉萌香さんが登壇し、昼公演では第1話と第2話を上映
- 質問コーナーではファンからの質問に回答し、夜公演では第7話第9話を上映し、マスク着用の上での声出しを解禁
「少女☆歌劇レヴュースタァライト」の生コメンタリー&トークイベントが開催され、佐藤日向さんと小泉萌香さんが登壇した。
昼公演では、TVアニメの第1話と第2話を上映し、2人でツッコミや感想を生コメンタリーしながら観客と一緒に作品を鑑賞。
質問コーナーでは、ファンからの質問に回答し、リメンバーミーコーナーでは、星見純那と大場ななの掛け合いのシーンを再演した。
夜公演では第7話・第9話を上映し、マスク着用の上での声出しを解禁し、ゲストへの掛け声や笑い声に包まれた。
- カテゴリ
- アニメ、ゲーム
- 製品名
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト
- キャラクター名
- 星見純那、大場なな
- 人名
- 佐藤日向、小泉萌香
- 会社名
- IP名
- リメンバーミー
——— 以下 プレスリリース原文 ———
ツッコミや笑いが止まらない!リバコメ!!×TVアニメ「少女☆歌劇レヴュースタァライト」イベントレポート
公開日: 2023/04/03
「ミュージカル」と「アニメ」が相互にリンクし合いながら展開していく新感覚ライブエンターテインメント『レヴュースタァライト』の生コメンタリー&トークイベント、第11回リバコメ!!×TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』が3月21日(火・祝)に、川崎市の高津市民館(ノクティホール)で行われ、星見純那役の佐藤日向さん、大場なな役の小泉萌香さんが登壇した。
昼公演では、TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の第1話と第2話を上映し、一つ一つのシーンに2人でツッコミや感想を生コメンタリーしながら観客と一緒に作品を鑑賞。主人公の愛城華恋が“オーディション”に向かうシーンで佐藤さんは、「親の顔より見たバンクシーン」とつぶやき会場の笑いを誘った。
※画像は夜公演時のもの
また、佐藤さんに向けて「純那に似ていると思うところは?」という質問が。本作では、オーディションの選考のあとにキャラクターが決まったとのことで、「『どのキャラが一番好きか』という質問があって、一番好きなのは(西條)クロディーヌだけど、一番似てるのは純那」だと答え、監督も「はじめから純那役に決めていた」と語っていたことを明かした。
そのほか、サイン色紙が当たるプレゼント抽選会を行い、昼の部は終了。夜の部では第7話・第9話を上映した。
コロナ禍でスタートした「リバコメ!!」は、今回の開催からマスク着用の上での声出しを解禁し、ゲストへの掛け声やたくさんの笑い声に包まれ、とてもあたたかなイベントとなった。
■イベント概要■
日程:2023年3月21日(火・祝)
場所:ノクティホール(川崎市高津市民館)
時間:昼公演13:00開場(14:00開演)
夜公演16:30開場(17:30開演)
出演:星見純那役/佐藤日向
大場なな役/小泉萌香
■TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』について■
『舞台少女』― それは未来の舞台女優を目指す、キラめきに溢れた少女たち。ある日彼女たちの元に1通のメールが届く。「お持ちなさい あなたの望んだその星を」輝く星を掴むべく、オーディションに集まった9人の舞台少女。光を求める想いが、執着が、運命が― 舞台の上で交錯する。今、レヴューの幕があがる。
公式サイト:https://revuestarlight.com/
https://www.tbs.co.jp/anime/revuestarlight/
■リバコメ!!公式サイト/Twitter■
公式サイト:https://www.revacomme.com/
Twitter:https://twitter.com/revacomme
■運営会社について■
会社名:株式会社トキオ・ゲッツ
代表取締役:原 浩平
創業:1998年3月23日
所在地:東京都渋谷区代々木3-1-3 代々木木村ビル2F
事業内容:映画タイアップ、アニメライセンシング、音楽LIVEなどの企画制作
会社HP:https://tokyogets.com/
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000007390.html