ネットマーブル子会社MARBLEX、Web3ゲーム革命へ!2025年ロードマップ発表

ネットマーブル子会社MARBLEX、Web3ゲーム革命へ!2025年ロードマップ発表

  • MARBLEXが2025年ロードマップを発表し、7つの新作Web3ゲームタイトルを発表
  • 革新的なセミ・パブリッシングモデルとImmutableとの共同ファンドによる資金調達を発表
  • Web3ゲーム開発者向けハッカソン「MBX, Hack the FUN」開催

ネットマーブルのブロックチェーン子会社MARBLEXが、2025年ロードマップを発表しました。
ロードマップは「楽しいゲームの導入」「Web3ゲームの可能性の拡大」「コミュニティおよび開発者支援の強化」の3本柱で構成され、革新的なセミ・パブリッシングモデルの導入や、Immutableとの共同ファンドによる2,000万米ドル超の資金調達などが発表されました。
7つの新作ゲームタイトル(『Self-Made Billionaire』、『Mercenary Children』、『Dice Go!』、『Meta Toy: Dragonz Saga!』、『Project MINE』、『Project X』、『Age of Chaos: Mad Island』)も公開され、詳細は2025年第2四半期に発表予定です。
さらに、Web3ゲーム開発者向けハッカソン「MBX, Hack the FUN」を2025年4月に開催することも発表。
賞金総額は100万米ドルです。
MARBLEXは、高品質なブロックチェーンゲームの提供とエコシステムの発展を目指しています。


開発会社
Netmarble
販売会社
MARBLEX
ブランド
MARBLEX
商品名
MBX
作品名
Self-Made Billionaire, Mercenary Children, Dice Go!, Meta Toy: Dragonz Saga!, Project MINE, Project X, Age of Chaos: Mad Island
ジャンル
ビジネスシミュレーションRPG, キャラクターコレクションRPG, リアルタイムモノポリーPvP, ファーミングシミュレーション, アクションRPG, ダークMMORPG
プラットフォーム
モバイル
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002201.000007736.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です