- 公園財団と文化庁が展示を開催
- 発掘された出土品を紹介
- 縄文時代から中世までの展示物
- 展示点数は未確定
- 平城宮跡歴史公園は特別史跡
- 関連講演会も開催される
公園財団平城宮跡管理センターと文化庁は、奈良市の国営平城宮跡歴史公園平城宮いざない館で「アフター発掘された日本列島2023展」を開催します。
この展示では、最近の発掘調査で注目された出土品を紹介します。
大阪府八尾市の大石古墳出土の装飾付器台や埼玉県加須市の騎西城跡・騎西城武家屋敷跡の十六間筋兜など、縄文時代から中世までの出土物が展示されます。
展示点数は未確定ですので、資料の状態によって見送られる場合もあります。
平城宮跡歴史公園は、奈良市内に広がる特別史跡で、1998年に世界遺産に登録されました。
展示の見どころについては、文化庁の調査官が紹介します。
関連講演会も開催されますので、興味のある方は参加してみてください。





- イベント
- アフター発掘された日本列島2023展、関連講演会
- 施設
- 平城宮いざない館、国営平城宮跡歴史公園
- 場所
- 奈良市
- 遺跡
- 大石古墳、騎西城跡、騎西城武家屋敷跡
- 出土品
- 大石古墳出土の装飾付器台、十六間筋兜
- 時代
- 縄文時代、中世
- 称号
- 世界遺産
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000032901.html