- 氷魚(ヒウオ)はアユの仔稚魚で、琵琶湖で見られる
- 氷魚の仔稚魚期間は12月のみ
- 2023年12月2日から24日まで琵琶湖博物館で展示される
氷魚(ヒウオ)は、アユの仔稚魚のことです。
一般的に、アユの仔稚魚はすぐに海へ流れてしまうため、広い海で氷魚を見ることは難しいです。
しかし、琵琶湖では氷魚が留まるため、滋賀県では重要な漁獲物となっています。
氷魚の仔稚魚期間は12月のみで、その特徴的な魚を期間限定で水族展示として公開します。
展示は2023年12月2日から24日まで琵琶湖博物館の水族展示室で行われます。
料金は常設展示観覧券が必要です。
また、氷魚の漁の様子や釜揚げ料理については「びわこのちからチャンネル」のYouTubeでも配信されています。


- ジャンル
- 氷魚
- サービス
- びわこのちからチャンネル
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000058617.html