- IoTを使ったリアル謎解きイベントを開催
- 「周遊型」と「脱出型」を組み合わせた謎解き
- ifLinkを使ったセンサーやデバイスを用いた仕掛けを用意
ifLinkとSEGA、ダーツライブがIoTを使ったリアル謎解きイベント「ifLinkで、リアル謎解き~茶運び人形を取りもどせ!~」を東芝未来科学館で開催する。
謎解きは「周遊型」と「脱出型」を組み合わせ、小部屋にはIoTプラットフォーム「ifLink」を使い、センサーやデバイスを組み合わせたさまざまな仕掛けが用意されている。
参加方法はベーシックコースとスペシャルコースがあり、スペシャルコースは謎解きの予約が必要。
開催日は2023年5月3日から6月24日までの計11日。
入館料は無料で、事前予約制。
- カテゴリ
- IoT、ゲーム
- 製品名
- ifLink、ダーツライブ
- 会社名
- SEGA、東芝
- キャラクター名
- 人名
- IP名
——— 以下 プレスリリース原文 ———
ifLink×SEGA/ダーツライブによるIoT謎解きイベントの開催
公開日: 2023/04/11
昨今、体験型エンターテインメントとして、謎解きゲームが流行しています。街や駅を周遊して謎を解くタイプの「周遊型」謎解きや、小部屋から脱出するタイプの「脱出型」謎解きなどが各所で実施され人気を博しています。
本イベントでは、「周遊型」と「脱出型」を組み合わせた謎解きを製作しました。東芝未来科学館のシンボル的な展示物である「茶運び人形」が盗まれた!というシナリオで、茶運び人形を取り戻すために、館内に隠されたヒントを手に入れて、小部屋の謎解きに挑戦します。小部屋にはIoTプラットフォーム「ifLink」を使い、センサーやデバイスを組み合わせたさまざまな仕掛けが用意されていて、謎解きとIoTの体験を楽しめる趣向になっています。
尚、館内にはIoTの仕組みを学べるifLinkコーナーも設置されています。
また、ifLinkオープンコミュニティでは、IoT技術の普及とIoTを使った新しいサービス商品の創出を目指して、100社以上の企業、学校、団体が集まって活動しています。
本イベントもその一環としてIoTを使ったエンターテインメントの実証を目的として企画実施されるものです。会員企業であるSEGA、ダーツライブが謎解きシナリオを発案し、IoTを使った仕組み作りは岩崎学園の学生をはじめとする会員有志によって製作されました。
<協力いただいたifLinkオープンコミュニティ会員企業/法人> ※五十音順
・学校法人岩崎学園
ホームページ:https://www.iwasaki.ac.jp/index.html
・株式会社情報システムエンジニアリング
企業サイト:https://ise.co.jp/
・東芝ITコントロールシステム株式会社
企業サイト:https://www.toshiba-itc.com/
・東芝デジタルソリューションズ株式会社
企業サイト:https://www.global.toshiba/jp/company/digitalsolution.html
<謎解きで活用している技術/製品> ※五十音順
・株式会社情報システムエンジニアリング 「worktransform®️」
製品ページ:https://ise.co.jp/product/contactless_communication/
・株式会社ダーツライブ 「ダーツライブホーム」
製品ページ:https://www.dartslive.com/jp/dartslivehome/
・株式会社 東芝 「透明蛍光体」
企業サイト:https://www.global.toshiba/jp/top.html
<開催日>
2023年5月3日(水)~5月6日(土)、5月13日(土)、20日(土)、27(土)、6月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)の計11日
<参加方法>
・ベーシックコース(想定所要時間30分):東芝未来科学館のご来館予約が必要です。
ご来館予約:https://toshiba-mirai-kagakukan.jp/visit/reservation/
※ベーシックコースは謎解きのご予約は不要です。
・スペシャルコース(想定所要時間60分~90分):謎解きの予約が必要です。
5月分の謎解きのご予約:https://tsm-iflink2305spevent.peatix.com
→5月分のご予約開始時時間:2023年4月12日(水)12:00より
6月分の謎解きのご予約:https://tsm-iflink2306spevent.peatix.com
→6月分のご予約開始時時間:2023年5月10日(水)12:00より
※謎解きのご予約と同時に東芝未来科学館のご来館予約も完了しますので、
別途東芝未来科学館のご来館予約は不要です。
※ご予約は先着順につき、ご予約ができない場合はあります。
※ベーシックコース/スペシャルコース共に4名を上限にグループでのご参加も可能です。
<東芝未来科学館の開館時間>
開館時間:火~土曜日 9:30~17:00
休館日:日曜日・月曜日・祝日・特定休館日
開館カレンダー:https://toshiba-mirai-kagakukan.jp/visit/calendar/
入館料:無料 (事前予約制)
<本イベントへの参加に関するお問い合わせ>
・東芝未来科学館(イベント担当)
①電話番号:044-549-220※音声ガイダンスに沿って、接続先を選んでください。
受付時間火~土曜日 9:30~17:00
休館日日曜日・月曜日・祝日・特定休館日
②お問い合わせフォーム:https://www.webcoms.jp/kagakukan/form_j.php
※一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ:https://iflink.jp/
※株式会社セガ:https://www.sega.co.jp/
※株式会社ダーツライブ: https://www.dartslive.co.jp/
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000063659.html