- 第7回Minecraftカップ「まちづくり部門地区大会」が11月1日から開催。
- テーマは「未曾有の災害から人類の命をまもれ!」、教育版マインクラフトを使用。
- 地区大会を通過したチームは、2026年2月15日に東京大学で開催される全国大会へ進出。
第7回Minecraftカップ「まちづくり部門地区大会」が11月1日から開催される。
高校生以下を対象としたデジタルものづくりコンテストで、21,577人がエントリーし、過去最多の836作品が応募。
10月9日に予選結果が発表され、まちづくり部門では203作品が地区大会に進出。
地区大会は11月1日から12月14日にかけて、全国14ブロックで開催され、テーマは「未曾有の災害から人類の命をまもれ!」。
各地区の審査を通過したチームは、2026年2月15日に東京大学で開催される全国大会に出場する。
教育版マインクラフトを使用し、レジリエンスを備えた未来のまちを表現した作品が発表される。






- 作品名
- Minecraftカップ
- プラットフォーム
- 教育版マインクラフト
- ジャンル
- デジタルものづくりコンテスト
- ブランド
- Minecraft
- 開催期間
- 11月1日~12月14日
- 場所
- 全国14ブロック
- 主催
- Minecraftカップ運営委員会
- 対象年齢
- 高校生以下
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000157514.html

