VALORANT APACチャレンジャーズ2026変更点発表!

VALORANT APACチャレンジャーズ2026変更点発表!

  • 2026年の『Challengers』は、インターナショナルリーグのステージ2プレイオフ出場権をかけて戦う。
  • APAC地域では、Challengers Southeast Asia、Japan、Koreaのトップチームがステージ2プレイオフへ、4枠目はLast Chance Qualifierで決定。
  • Southeast Asia Challengersはローカルイベントを組み合わせたトーナメントモデルに移行し、地域代表の参加を増やす。

ライアットゲームズは、2026年のVALORANT Esports『Challengers』のAPAC地域における最新情報を公開しました。
Challengers Path to Championsの発表により、ChallengersチームはAscensionではなく、インターナショナルリーグのステージ2プレイオフ出場権をかけてChampionsを目指します。
APACでは、Challengers Southeast Asia、Japan、Koreaのトップチームがステージ2プレイオフへ、4枠目はLast Chance Qualifierで決定。
報奨金7万5,000米ドルも支給されます。
Academyチームの降格保護は廃止。
Southeast Asia Challengersは、ローカルイベントを組み合わせたトーナメントモデルに移行し、地域代表の参加を増やし、コミュニティー向けに現地語での配信を行う予定です。
また、VALORANT Champions Tourについても触れられています。


販売会社
合同会社ライアットゲームズ
ブランド
VALORANT
シリーズ
Challengers
プラットフォーム
PC
ジャンル
タクティカルシューター
開発会社
Riot Games, Inc.
商品名
Challengers
作品名
VALORANT
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000737.000024470.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です