日米デザイン比較セミナー!絵文字・文字で文化の違いを解説

日米デザイン比較セミナー!絵文字・文字で文化の違いを解説

  • C&R社がゲーム業界向け無料オンラインセミナーを開催。
  • テーマは「絵文字・アイコン・文字で見る日米カルチャーの違い」.
  • クリエイティブディレクターのマシュー・モス氏が講師。
  • 参加費無料、締切は2025年9月30日(火)。

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が、ゲーム業界のクリエイター向けに無料オンラインセミナー「絵文字・アイコン・文字で見る日米カルチャーの違い」を開催する。
2025年9月30日(火)に開催され、デザインにおける視覚言語の日米の違いをテーマに、マシュー・モス氏が講師を務める。
セミナーでは、タイポグラフィ、アイコン、絵文字の使われ方の違い、視覚言語がプレイヤー体験に与える影響、グローバル市場でのビジュアル表現のヒントなどが学べる。
参加費は無料で、ゲーム業界のアート・デザイン・UX担当者、視覚言語や文化的表現に関心のある人、グローバル市場を意識したデザイン制作を目指す人などにおすすめ。
締切は2025年9月30日(火)21:00。


販売会社
株式会社クリーク・アンド・リバー社
プラットフォーム
その他
ジャンル
セミナー
ディレクター
マシュー・モス
開催日
2025年9月30日
対象
ゲーム業界のクリエイター
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004353.000003670.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です