Minecraftカップ、自治体連携でデジタル教育を推進!

Minecraftカップ、自治体連携でデジタル教育を推進!

  • 第7回Minecraftカップが、全国6県・20市区町と連携を強化
  • 大会テーマは「未曾有の災害から人類の命をまもれ!〜レジリエンスを備えたまちづくり〜」
  • 作品受付期間は2025年6月2日~9月4日、地区大会は2025年11月1日~12月14日、全国大会は2026年2月15日

第7回Minecraftカップ自治体パートナーが拡大し、6県20市区町と連携してデジタルものづくり教育を推進します。
教育版Minecraftを使った作品を募集する大会で、2025年度は阪神・淡路大震災から30年、戦後80年をテーマに「レジリエンスを備えたまちづくり」を表現する作品を募集。
大会では、地域格差をなくすため、自治体と連携し、学習や体験会を実施。
作品受付期間は2025年6月2日から9月4日まで。
地区大会は2025年11月1日から12月14日、全国大会は2026年2月15日に開催予定です。


販売会社
Minecraftカップ運営委員会
IP
Minecraft
商品名
Minecraftカップ
プラットフォーム
その他
ジャンル
教育
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000157514.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です