- ライアットゲームズが「LJL 2023 Scouting Grounds」を開催
- 将来有望な候補生をLJLチームに紹介する場を提供
- DreamHack Japan 2023でのオフライン決勝を予定し、次世代のLJL選手が実力を発揮できる場所に
Riot Gamesの日本法人であるライアットゲームズは、将来のeスポーツプロ選手発掘を目的とした「LJL 2023 Scouting Grounds」を開催する。
LJL運営は、新たなプロ選手の発掘につなげるため、将来有望な候補生をLJLチームに紹介する場を用意する。
参加者はLJLプロチームのコーチから直接フィードバックを受け、リーグ形式の選考会を行う。
決勝はDreamHack Japan 2023でのオフライン開催が決定し、観客の前でプレイすることで、次世代のLJL選手が自身の実力を存分に発揮できる場所になる。
参加募集期間は3月31日から4月10日まで。
- カテゴリ
- ゲーム
- 製品名
- LJL
- キャラクター名
- 人名
- DreamHack Japan
- 会社名
- Riot Games、ライアットゲームズ
- IP名
——— 以下 プレスリリース原文 ———
将来のeスポーツプロ選手発掘を目的とした「LJL 2023 Scouting Grounds」 開催及び参加募集のお知らせ
公開日: 2023/03/31
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO 藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のeスポーツ国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、以下 LJL)[主催:合同会社ライアットゲームズ、運営:株式会社プレイブレーン]が主催する、将来のeスポーツプロ選手発掘を目的とした「LJL 2023 Scouting Grounds」 開催及び参加募集についてお知らせします。
- Scouting Grounds 実施の目的について
「Scouting Grounds」では将来有望な候補生をLJLチームに紹介する場を用意することで、新たなプロ選手の発掘につなげます。Scouting Grounds 参加候補生はLJLプロチームのコーチから直接フィードバックを受け、リーグ形式の選考会(試合)を行います。実際のプロシーンの疑似体験をしてもらうことで、将来自身がプロ選手として活躍するイメージをより確かなものにしていただけると考えています。
決勝は DreamHack Japan 2023 でのオフライン開催が決定!
LJL 2023 Scouting Grounds の決勝は、5月14日(日)に幕張メッセで開催されるDreamHack Japan 2023 のステージでオフライン開催されます。
次世代のLJL選手が観客の前でプレイし、観客の歓声を感じとることで、自身の実力を存分に発揮できる場所になればと思っております。なお、決勝の様子は LJLの公式配信チャンネルでもライブ配信を予定しています。
観覧チケットの購入方法やイベントの詳細については、DreamHack Japan 2023のサイトをご確認ください。
DreamHack Japan 2023
https://www.dreamhackjapan.com/
- LJL 2023 Scouting Grounds 参加要項について
3月31日(金)~ 4月10日(金)
開催日時
オンライン予選(※ストリーミング配信なし)
・4月22日(土)
・4月23日(日)
・4月29日(土)
・4月30日(日)
オフライン決勝大会(於:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール)
・5月14日(日)11:00 〜 20:00
※開始時間は予定時刻となります(変更の可能性あり)
実施内容
・運営から指定されたチーム(計4チーム)にてオンライン予選期間中に、Bo1形式のトリプルラウンドロビンのリーグ戦を実施します。
・オフライン決勝は、4チームが出場。オンライン予選の結果をもとに各チームがブラケットに振り分けられ、準決勝(Bo1形式)、決勝(Bo3形式)の試合を行います。
LJL 2023 Scouting Grounds への参加方法と詳細に関しては以下の LoLesports.com の記事をご確認ください。
https://watch.lolesports.com/article/ljl-2023-scouting-grounds/blt8b4d836fab65d6b1
LJL 2023 Scouting Grounds の最新情報は、LJL公式Twitter (@Official_LJL)、Instagram(@lolesports.jp)ならびに、チームのSNSアカウントをフォローのうえお見逃しなく!
- League of Legends Japan League (LJL)について
公式サイト:https://jp.lolesports.com/
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/LoLeSportsJP
公式ツイッター:https://twitter.com/Official_LJL
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/lolesports.jp/
LJL公式ストア:https://official-ljl.stores.jp/
- ライアットゲームズとは
LoLが誕生から10年を迎えた今、ライアットは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルで開発を進めています。また、音楽やコミックブック、テレビなどのマルチメディアプロジェクトを通して、ルーンテラの世界の探索を続けています。さらにライアットは、パブリッシングを手掛ける系列会社Riot Forge(ライアットフォージ)を立ち上げました。Riot Forgeはサードパーティーのデベロッパーと連携し、LoLの世界を舞台にした新たなゲームの開発を行っています。Riot Forgeにとって第一作目となる『Ruined King: A League of Legends Story』は、Airship Syndicate社を開発に迎えたターン性のロールプレイングゲーム(RPG)となっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、ニコロ・ローレンCEOが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで3000人の従業員が働いています。
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
ライアットゲームズ公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
- 株式会社プレイブレーン
2019年1月よりプレイブレーンは合同会社ライアットゲームズと長期的なパートナーシップを結び、League of Legends Japan League(LJL)の運営ならびに、国際大会の日本語配信を行っています。その他「FUTAROKU」や「RIOT STORE JAPAN」、「TAIYORO」などのサービスも手掛けています。
株式会社 プレイブレーン: http://playbrain.com/
- リーグ・オブ・レジェンドとは
リーグ・オブ・レジェンド゙公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/
リーグ・オブ・レジェンド公式Twitter: https://twitter.com/loljpofficial
- 「DreamHack Japan」とは
その「DreamHack」が、2023年、ついに日本上陸を果たします。
「DreamHack」は、Esportsやゲーム、アニメ・カルチャーから広がるコスプレ、トークショー、実況中継など数多くのコミュニティで構成された複合型の没入体験イベントであり、最新のIPやギアが紹介され、体験できる数々の展示ブースなど、さまざまなコンテンツが有機的に繋がり構成されていきます。
「DreamHack Japan」はプロゲーマーからカジュアルゲーマーまで、ゲームを愛するすべての人に開かれているイベントです。また、ブランドとして、ゲーミング業界の未来を担う選手やタレントが世界に向けて発信する場所となることを目指しています。
日本から世界へ。新たなエンタテインメントの形を、一緒に作り上げましょう。
*「DreamHack」はゲームとeスポーツ業界を先導するESL FACEIT Groupのエンタテインメントゲーミング・フェスブランドです。
DreamHack Japan 2023 ウェブサイト:https://www.dreamhackjapan.com/
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000522.000024470.html