2025年4月1日、TVアニメ『薬屋のひとりごと』のエイプリルフール企画として、架空の学園アドベンチャーゲーム『薬屋のひとりごと~School♡Diaries~』が発表されました。現代の学園を舞台にしたユニークな世界観や、ボイス入りのプロモーション映像が話題を呼んでいます。
エイプリルフール企画『薬屋のひとりごと~School Diaries~』の概要
- 企画発表日:2025年4月1日(エイプリルフール)
- タイトル:薬屋のひとりごと~School Diaries~
- ジャンル:学園×謎解きアドベンチャーゲーム(架空)
- 舞台設定:私立・茘華学園(リーホア)
- 主要キャラクターの配役:
- 猫猫:薬剤師を目指す転入生
- 壬氏:学園の頂点に立つ生徒会長
- 玉葉:生徒会の会計
- 高順:物理教師
- 小蘭:うわさ好きな後輩
- 子翠:猫猫のクラスメイト
学園アドベンチャー仕立ての設定が話題に
キャラクターたちの“学園バージョン”が登場
『薬屋のひとりごと~School Diaries~』では、原作でおなじみのキャラクターたちが現代風の学園生活を送るという設定が用意されています。猫猫は薬剤師を目指す転入生として登場し、壬氏はカリスマ性あふれる生徒会長、高順は真面目な物理教師という役柄。天真爛漫な後輩・小蘭や、クラスメイトの子翠も登場し、学園内で起こる事件を解決していくストーリーが紹介されました。
プロモーション映像&設定画も公開
企画に合わせて、ボイス入りのプロモーション映像やキャラクターの設定画も公開されました。キャラクターたちはセーラー服やブレザーに身を包み、普段とは異なる姿で登場。特に制服姿の猫猫や、超ミニスカート姿の子翠のビジュアルが注目を集めています。
実際のゲーム化はなし、アニメ第2期は4月4日より再開
この企画はあくまでエイプリルフール限定の施策であり、実際にゲームが発売される予定はありません。しかし、公式のユニークな遊び心がファンの間で話題となっており、作品への注目度をさらに高める内容となっています。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期は、2025年1月から第1クールが放送され、第2クールは4月4日(金)よりスタートします。
アニメ続編にも期待!今後の展開に注目
ファンを楽しませる遊び心あふれるエイプリルフール企画により、『薬屋のひとりごと』はその魅力をさらに広げています。アニメ第2期の続編放送に加え、今後のメディアミックス展開にも期待が寄せられています。
©日向夏・しのとうこ/主婦の友インフォス・「薬屋のひとりごと」製作委員会








