- 『MOTHER2』北米版『EarthBound』のローカライズ担当者と糸井重里氏の初対談が実現
- 3月31日よりほぼ日MOTHERプロジェクトで連載開始(日本語・英語)
- ローカライズ作業の裏話や翻訳に関するエピソードなどが公開される
『MOTHER2 ギーグの逆襲』の北米版『EarthBound』のローカライズを担当したマーカス・リンドブロム氏と、糸井重里氏が初めて対談しました。
2024年夏に行われたこの対談の様子が、3月31日よりほぼ日MOTHERプロジェクトのページで日本語と英語で連載開始されます。
連載では、1995年のローカライズ作業の裏話や、「アルプスのしょうじょ◯◯ジ」の翻訳秘話、90年代の流行語を避けた理由、敵キャラクターの名前や表記の違いなど、様々なエピソードが語られます。
最終回では、マーカス氏の娘さんの話や、現代のインディーゲームシーンにつながる「マザーライク」についても触れられる予定です。


- 作品名
- MOTHER2 ギーグの逆襲、EarthBound
- シリーズ
- MOTHERシリーズ
- プラットフォーム
- スーパーファミコン
- 開発会社
- 任天堂
- プロデューサー
- 糸井重里
- キャラクター
- ギーグ、ポーキー
- ジャンル
- RPG
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000435.000043019.html