AI×Web3アニメの未来!「Prince JAM!」ファイナリスト決定&豪華セッション開催!

  • AI×Web3アニメのピッチコンテスト「Prince JAM!」ファイナリスト決定!
  • 中山淳雄氏や、AKA Virtual.Incによるセッションも開催!
  • Puri PrinceとSHAKEが共催するAIショートアニメコンテスト「Prince JAM!」

AI×Web3アニメのピッチコンテスト「Prince JAM!」ファイナリスト決定! エンタメ社会学者 中山淳雄氏や、AKA Virtual.Incによるセッションも開催! 「Prince JAM!」は、Puri PrinceとSHAKEが共催するAIショートアニメコンテストです。
AI技術を活用した「早く」「安く」「良質」なショートアニメを2分程度のトレーラーにまとめ、その魅力をアピールするコンテストで、ゲーム・アニメ業界のレジェンドクリエイター広井王子さんやアニメビジネスジャーナリストの数土直志さんなど、豪華審査員が参加します。
ファイナリストは、AI生成ツールを活用した個性豊かな作品を制作しました。
例えば、京谷歩さんの「水彩恋」は、SpriteStudioで作成したコンセプト動画を、Runway、StableDiffusion、MorphStudio、UdioなどのAI生成ツールを使用して再現・進化させています。
また、なべしげさんの「インセクトランド」は、2Dデジタル作画、3DCG、AI画像生成など、様々な技術を駆使して昆虫たちの日常を描いています。
「Prince JAM!」では、ファイナリストの作品発表に加えて、エンタメ社会学者の中山淳雄氏によるスペシャルセッションも開催されます。
中山氏は、過去から現在までのエンタメ史の流れとその未来の変容を社会学的見地より解説します。
セッションでは、世界のアニメ事情や生成AIがエンタメシーンに与える影響について議論されます。
また、AKA Virtual.Incがモーションキャプチャー技術などを駆使して「Prince JAM!」をサポートします。
「Prince JAM!」は、AI技術を活用したアニメ制作の最先端を垣間見れる貴重な機会です。
ゲーム好きな読者なら、ぜひチェックしてみてください。


イベント名
Prince JAM!、IVS2024 KYOTO、IVS Crypto 2024 KYOTO、Japan Blockchain Week 2024
イベント主催
Puri Prince, SHAKE
イベント形式
AIショートアニメコンテスト
審査員
広井王子、数土直志
作品名
水彩恋、インセクトランド、らぶフォー、華衛士SENTIKAジザリス、聖刻WARES、AIドル☆プロジェクト ~輝け!電脳の歌姫たち~、悪夢の淵から、デッドマンズハンド
制作者
京谷歩、なべしげ、ヨリコ・ジュン、井上正大、野崎伸治、DAISUKE、小林譲、noriyang
会社名
AizenProduction、偃月、トゥーンアディショナルピクチャーズ、AICライツ、伸童舎、SOZOCreation、Re entertainment、AiHUB、サンリオ株式会社、Anime Chain、AKA Virtual.Inc、SHAKE Entertainment、Puri Prince
トークセッション登壇者
中山淳雄、数土直志、新井モノ、濵﨑皓介、三瀬修平
バーチャルアイドルグループ名
JKT48V
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000130526.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です