松澤ネキ、ゴー☆ジャス出演!『開放空間:Over Field』発表記念放送でPV初公開!

  • 6月18日(火)20時から、『開放空間:Over Field』の発表記念放送が配信。
  • 放送ではティザーPVや実機プレイ映像の公開、ゲストがゲーム内の「フラグメント」をマネするシーンも。
  • アーリーアクセスは6月25日~7月10日の期間で、世界最速で体験可能。

松澤ネキ、ゴー☆ジャス、ちゅうにーが出演する『開放空間:Over Field』の発表記念放送が、6月18日(火)20時から、自然豊かな相模湖のキャンプ場「PICAさがみ湖」から配信されます。
今回の放送では、世界初公開となるティザーPVや実機プレイ映像が公開されます。
さらに、ゲストがゲーム内の「フラグメント(サポートカード)」をマネする貴重なシーンも見られるかもしれません。
『開放空間:Over Field』は、日常の中に存在する物の中に広がる、美しい異世界「オーバーフィールド」を自由に探索できるRPGです。
放送では、本作の世界観を紹介するティザー映像と、若手実力派シンガーソングライターによるイメージソングが初披露されます。
放送を記念して、公式Xアカウントをフォローし、番組の感想を投稿すると、デジタルカメラやグッズが当たるキャンペーンも開催されます。
アーリーアクセス応募者向けのキャンペーンも実施され、アクリルスタンドやアクリル色紙が当たります。
アーリーアクセスは6月25日~7月10日の期間に行われ、『開放空間:Over Field』を世界最速で体験できます。
放送は明日20時から開始です。
興味のある方はぜひご覧ください。


製品名
開放空間:Over Field
会社名
NetEase Games、NetEase, Inc.、ワーナーブラザーズ、Mojang AB、グラスホッパー·マニファクチュア、名越スタジオ、GPTRACK50、ピンクル、Jar of Sparks、Jackalyptic Games、T-Minus Zero Entertainment、BulletFarm、Bad Brain、Worlds Untold、Quantic Dream
人名
松澤ネキ、ゴー☆ジャス、ちゅうにー
サービス名
アーリーアクセス
商品名
フラグメント、アクリルスタンド、アクリル色紙、コンパクトデジタルカメラ、フィルムカード、マグカップ、アクスタ、マグカップ
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000071247.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です