- 姫路市立琴丘高等学校図書文芸部の学生が京都の名所を解説するイベント
- 参加者は常設展も無料で、材料や道具は用意される
- 和綴じ製本でミニノートを作成し、絵日記やスタンプ帳にもできる
姫路市立琴丘高等学校図書文芸部の学生が、江戸時代の旅行案内本『花洛名勝図会』に登場する京都の名所を解説するイベントが開催されます。
参加者は常設展も無料で、材料や道具は用意されるため持参不要です。
解説後には和綴じ製本でミニノートを作成し、絵日記やスタンプ帳にもできます。
このプレスリリースはメディア関係者向けで、登録すると企業担当者の連絡先やイベント情報が閲覧可能です。


- イベント
- KOTOBAまつり PART1
- 人物
- 琴丘高生、メディア関係者、企業担当者
- 製品名
- 江戸時代のガイドブック『名所図会』
- ジャンル
- 京都の名所
- サービス
- 和綴じ製本
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000073910.html