スポGOMI甲子園2024・北海道大会:豊平川での海洋ごみ清掃イベントに高校生チーム募集!

  • 海洋ごみの8割は陸から
  • 街や河岸からのごみ削減が重要
  • スポGOMI甲子園で関心高める

世界の海に流出する海洋ごみの約8割は陸地から発生しており、海洋ごみ問題の解決には都市や河川からのごみ削減が不可欠です。
札幌市内の豊平川では、スポGOMI甲子園が高校生を対象に、豊平川でのごみ拾いイベントを開催して海洋ごみ問題への関心を高めています。
昨年は40の都道府県が参加し、2024年7月6日に札幌市で開催される予定です。
参加者は高校生3人1組で、オリジナルアイテムを使ってごみ拾いを行い、優勝チームは全国大会に招待されます。
一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションが主催し、海洋ごみ問題への意識向上を図るプロジェクトも展開中です。


イベント
スポGOMI甲子園
地名
札幌市、豊平川
会社
一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション
人物
高校生
日付
2024年7月6日
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002657.000077920.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です