中国エンターテインメント研究プロジェクト特別講義第三弾:最新中国エンタメ事情と日中エンタメの違いを探る!

  • デジタルハリウッド大学が2024年度より「中国エンターテインメント研究プロジェクト」開始
  • 中国と日本のコンテンツ市場の新たなコラボレーションを模索
  • 山下智博氏や広屋佑規氏が特別講義で登壇、2024年6月7日にオンラインで開催

デジタルハリウッド大学は、2024年度から始まる「中国エンターテインメント研究プロジェクト」において、中国と日本のコンテンツ市場での新たなコラボレーションを模索します。
プロジェクトの顧問である山下智博氏は、中国で600万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーであり、最新の中国エンタメ事情を紹介します。
特別講義には、広屋佑規氏も登壇し、日中のエンタメの違いや将来性について考察します。
イベントは2024年6月7日にオンラインで開催され、参加費は無料です。
デジタルハリウッド大学は、デジタルコミュニケーションを通じて社会に変革をもたらすリーダーを育成する専門職大学院として知られています。


サービス
中国エンターテインメント研究プロジェクト
人物
山下智博、広屋佑規
会社
デジタルハリウッド大学
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002392.000000496.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です