- 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」で「石山詣」展示追加
- 平安時代の観音信仰に関連するダイジェスト映像や小道具
- 夏に全体リニューアル予定、同時開催の「源氏物語展」もリニューアル
石山寺境内の「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」では、4月14日に放送された「石山詣」に関連する展示物を追加しました。
追加内容には、第15回までのダイジェスト映像や小道具(赤懸帯、竹水筒)が含まれています。
石山詣は平安時代に流行した観音信仰で、多くの貴族や女性文学者が石山寺を訪れました。
夏には全体リニューアルも予定されており、同時に開催中の「源氏物語 恋するもののあはれ展」もリニューアルされます。
詳細は後日お知らせします。
展示は2025年1月31日まで開催されていますので、ぜひご来場ください。



- サービス
- 光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館、源氏物語 恋するもののあはれ展
- ジャンル
- 石山詣
- 製品名
- 第15回、2025年1月31日
- 商品名
- ダイジェスト映像、小道具、赤懸帯、竹水筒
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000087178.html