- GeeSports用ゲーム『Gerogue』が「京都府知事杯シニア・ジュニアeスポーツ大会」の競技タイトルに採用。
- 大会は2026年1月18日に京都サンガスタジアムで開催、小中学生とシニアが『Gerogue』で対戦。
- 『Gerogue』は、3対3のチームバトルアクションシューティングゲーム。
株式会社デジタルハーツホールディングスが資本参加するGeeSports LLPは、GeeSports用ゲーム『Gerogue』が「京都府知事杯シニア・ジュニアeスポーツ大会」の競技タイトルに採用されたことを発表した。
大会は2026年1月18日に京都サンガスタジアムで開催され、小中学生とシニアが『Gerogue』で対戦する。
GeeSportsは、シニアがゲームを通じて生きがいや自信を持つことを目指し、世代を超えたコミュニケーションを促進することを目指している。
大会では、3人対3人のチーム対戦形式で、参加費は無料。
賞品として亀岡牛が用意されている。
『Gerogue』は、2072年のテクノロジー支配に抗う人々を描いたアクションシューティングゲームであり、シンプルな操作性と、子供からシニアまで楽しめるゲーム体験が特徴。
2025年の大阪・関西万博でも競技タイトルとして使用された実績がある。


- 販売会社
- 株式会社デジタルハーツホールディングス
- ブランド
- GeeSports
- 商品名
- Gerogue(ジェローグ)
- ジャンル
- アクションシューティング
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000076535.html

