- MARBLEXが『七つの大罪』IPを活用した新規NFTプロジェクトを発表。
- IPとブロックチェーン技術を融合し、革新的なコンテンツとデジタル体験を提供。
- 2025年下半期にWeb3ゲームエコシステム拡大戦略を推進。
ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEXが、『七つの大罪』IPを活用した新規NFTプロジェクトを発表。
このプロジェクトは、IPの価値とブロックチェーン技術を融合させ、革新的なコンテンツとデジタル体験を提供することを目指す。
2025年下半期に推進するWeb3ゲームエコシステム拡大戦略の一環であり、コレクタブルRPG『Project X』やアクションRPG『Kritika』など、多様なジャンルの新規プロジェクトも順次公開予定。
MARBLEXは、暗号資産ウォレット、DEX、トークンステーキング、NFTマーケットプレイスなどのサービスを提供し、高品質なブロックチェーンゲームを市場に投入することを目指している。
MBXエコシステムは、『A3: Still Alive スティルアライブ』など、ネットマーブルの人気タイトルの一部として楽しめる。


- 販売会社
- ネットマーブル
- 開発会社
- MARBLEX
- IP
- 七つの大罪
- プラットフォーム
- その他
- ジャンル
- NFTプロジェクト
- ブランド
- MARBLEX
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002336.000007736.html