DEA、社会貢献ゲームで2028年東証上場へ!DEP経済圏構想

DEA、社会貢献ゲームで2028年東証上場へ!DEP経済圏構想

  • DEAは2028年東証上場を目指し、日本法人化を発表。
  • 参加型社会貢献ゲーム「PicTrée」や「バーチャル就労」など、他業種との連携事業を紹介。
  • 独自暗号資産DEPを活用したパブリックチェーン「DEPチェーン」経済圏構想を発表。

Digital Entertainment Asset (DEA)社は、2028年の東京証券取引所グロース市場上場を目指し、日本法人化を発表しました。
シンガポールを拠点に、ゲーミフィケーションを活用して社会課題の解決を目指す企業です。
説明会では、参加型社会貢献ゲーム「PicTrée」や障がい者雇用に関する「バーチャル就労」など、他業種との連携事業を紹介。
独自暗号資産DEPを活用したパブリックチェーン「DEPチェーン」経済圏構想も発表しました。
DEAは、2025年冬頃に日本法人化し、暗号資産「DEAPcoin(DEP)」を発行する企業として上場を目指します。
DEPチェーンは、課題解決ゲームのユーザーデータを格納し、DEPの価値向上を目指すとのことです。


販売会社
Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. (DEA)
商品名
DEAPcoin (DEP)
ジャンル
社会貢献ゲーム
開発会社
Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. (DEA)
ブランド
PlayMining
プロデューサー
鈴木おさむ
作品名
PicTrée
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000047612.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です