- 2025年5月27日開催のゲーム世界展開会議では、ゲームのグローバル展開に関する最新情報やノウハウが提供される。
- AAAタイトルからインディーゲームまで、規模を問わず多くのゲームクリエイターや関係者にとって有益なイベント。
- 業界関係者との交流を通して、グローバル展開における課題解決や新たなビジネスチャンス創出を目指す。
株式会社Algomaticと株式会社ゲームクリエイターズギルドは、ゲームのグローバル展開を支援するイベント『ゲーム世界展開会議 -Game Globalization Forum-』を2025年5月27日に開催します。
この会議は、日本と海外両方のゲーム市場への参入を容易にすることを目的としており、AAAタイトルからインディーゲームまで、規模を問わず多くのゲームクリエイターや関係者にとって有益な情報やネットワークを提供します。
イベントでは、グローバル展開の最新情報、ローカライズやマーケティングのノウハウ、そして業界関係者との交流機会が提供されます。
登壇者は、スパイク・チュンソフトの飯塚康弘氏、Tokyo Indiesのアルヴィン・フー氏、スピーチ・グラフィックスのエル・エアリー氏、ゲームクリエイターズギルドの宮田大介氏、SQOOLの加藤賢治氏、Algomaticの野田克樹氏など、ゲーム業界の第一線で活躍するそうそうたるメンバーが名を連ねています。
参加費は5000円で、Peatixでの事前登録が必要です。








- イベント名
- ゲーム世界展開会議 -Game Globalization Forum-
- 開催日
- 2025年5月27日
- 主催
- 株式会社ゲームクリエイターズギルド、株式会社Algomatic
- 登壇者
- 飯塚康弘氏(スパイク・チュンソフト)、アルヴィン・フー氏(Tokyo Indies)、エル・エアリー氏(スピーチ・グラフィックス)、宮田大介氏(ゲームクリエイターズギルド)、加藤賢治氏(SQOOL)、野田克樹氏(Algomatic)
- ジャンル
- ビジネス、ネットワーク
- 開発会社
- 株式会社Algomatic
- 販売会社
- 株式会社Algomatic
- ブランド
- DMM GAME翻訳
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000120362.html