- Pacific MetaがMetaStrikersとパートナーシップを締結
 - MetaStrikersはStriker NFTを揃えてPvPの試合で勝利を目指すサッカーゲーム
 - Pacific MetaがWeb3領域での戦略コンサルティング及びマーケティング支援を行い、MetaStrikersのビジョンの実現に向け多くのユーザーに魅力を届けることを目指す
 
株式会社Pacific MetaがNFTサッカーゲーム「MetaStrikers」とパートナーシップを締結し、MetaStrikersの認知拡大とプレイヤー増加をサポートすることを発表しました。
MetaStrikersは、戦略的サッカーシミュレーションゲームで、プレイヤーはスキルを持ったStriker NFTを4体揃えてチームを編成し、PvPの試合で勝利を目指します。
本田圭佑氏がジェネラルマネージャーを務めています。
Pacific Metaは、Web3領域での戦略コンサルティング及びマーケティング支援を行う会社で、今回のパートナーシップにより、MetaStrikersのビジョンの実現に向け、多くのユーザーに魅力を届けることを目指します。
- カテゴリ
 - ゲーム
 - 製品名
 - MetaStrikers
 - 会社名
 - Pacific Meta、BCG
 - 人名
 - 本田圭佑氏
 - IP名
 - Striker NFT
 
——— 以下 プレスリリース原文 ———
Pacific Meta、NFTサッカーゲーム「MetaStrikers」とパートナーシップを締結。BCGユーザーへの認知拡大/プレイヤー増加をサポート。
公開日: 2023/06/16

- 
パートナーシップの経緯
 
 MetaStrikersは、「”GameFi独自性の追求”と”社会課題解決の可能性の追求”の両方を達成した先に待っている世界の実現」というビジョンのもと、戦略的サッカーシミュレーションゲーム「MetaStrikers」を提供しています。
 
 また、株式会社Pacific Metaでは、これまでNFTやブロックチェーンゲームなど、Web3プロジェクトのグロースを、主に戦略面やマーケティング面でのサポートを行ってきました。
 
 今回パートナーシップを締結することで、MetaStrikersが掲げるビジョンの実現に向け、MetaStrikersの魅力を多くのユーザーに届けられるようサポートしていきます。
  
- 
MetaStrikersについて
 

 MetaStrikersは、P2EやPvPを楽しめる戦略的サッカーシミュレーションゲームです。
 プレイヤーは、スキルを持ったStriker NFTを4体揃えてチームを編成し、PvPの試合で勝利を目指します。
 
 MetaStrikersのジェネラルマネージャーには、本田圭佑氏が就任しています。
 
 公式HP:https://metastrikers.xyz/
 White Paper:https://whitepaper.metastrikers.xyz/overview/metastrikers
  
- 
Pacific Metaについて
 

 Pacific MetaはWeb3領域で挑戦する国内外の事業やプロジェクトが抱える課題を解決する、戦略コンサルティング及びマーケティング支援を行う会社です。グローバルチームで国内外から得た一次情報やネットワークを起点に包括的な支援を行っており、特にマーケティング戦略の策定やコミュニティの設計・運営、海外市場への展開に注力しています。
 
 所在地 :東京都品川区東五反田2丁目5-2 THE CASK GOTANDA 305
 代表者 :代表取締役社長 岩崎 翔太
 創業日 :2022年8月10日
 事業内容:Web3のマーケティング・海外進出支援事業
 資本金:1.5億円(資本準備金含む)
 問い合わせ:[email protected]
 会社URL:https://pacific-meta.co.jp/
 「NGS」URL:https://discord.gg/nftgameschool
 「Pacific Meta マガジン」:https://pacific-meta.co.jp/magazine/
  
- 
本件に関するお問い合わせ
 
 会社名:株式会社Pacific Meta
 E-Mail:[email protected]
  
引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000111379.html

